ラブファイブ
日本には「動物愛護管理法」という法律があり、それに基づき各都道府県には動物愛護センターが設置されています。ここに飼い主にとって「不要となった犬猫」や「捨てられた犬猫」が集められます。集められた動物たちはここで新たな飼い主を待つことになりますが、このセンターから無事に出られる犬猫は収容された数の10%もいません。
なぜなら3日後(狂犬病予防法により定められた収容期間は3日間ですが、実際には各自治たちの条例に基づいた日数となります。それでも5日から1週間程度の短い期間となっています。)には処分、いわゆる「殺処分」されてしまうからなのです。
私たち「ラブファイブ」は、そのような不幸な犬猫を1匹でも多く救う為に「ふれあい譲渡会」を通じて心ある飼い主様を探しています。
規模はまだまだ小さいかもしれませんが、プロジェクトが始まった大阪の地から将来的には、各地の動物愛護団体と手をとりあって、里親探しのためのシェルターを構築し、ドイツで可能となった殺処分0を目指していく方針です。
※「ふれあい譲渡会」は毎週土・日・祝、長居公園、天王寺公園、鶴見緑地で開催しています。その他の活動については「Love Five」ウェブサイトをご覧ください。
病院横のショップ「ラブファイブ」でも保護犬の里親探しをしています。
詳しくは、ラブファイブホームページまたはショップ店長のブログをご覧ください。
Love Five : http://lovefive.net/
ショップ店長のブログ:http://ameblo.jp/love5nara/
2013.3.21更新